SSブログ

令和2年初売りご招待その2 [お買得情報]

まだまだお得なお買い物はあります
初売り情報その2

令和2年初売り裏面.png

毎年恒例
当店のお薦め商品、でもちょっと高価で・・・・・と
思い悩んでいるあなたに朗報・・・・
いいものを初売り特別価格でご提供します

又、いいものだけど・・・廃盤になったり
当店の品揃えが変わったため在庫になってしまった商品を
思い切って半額以下の処分値で放出します

あるだけ限りの初売りお祭りです

初売りセレクト2.png

初売り枕2.png

羽痛リセット3.png


子供さんの眠りが危ない!!!
ご存知ですか?
化繊綿のお安いおふとんでは
子供さんは熟睡できていません

眠る子は育つ
眠れない子は脳や体の発育が遅れ
精神不安定や感情のコントロールができなくなりがち

初売りで子供さんにぴったりの
もめん綿おふとんも20%引きです

当店職人の手作りですからご予約になります

初売り子供4.png

もちろんお昼寝布団も大特価です
通常でも定価の25%引きで子育て応援価ですが・・・
初売りご予約はさらに5%値引きします

お昼寝5.png

キャッスレスならさらに5%分の還元がありますね


5%と店名8.png
nice!(0) 

令和2年初売りご招待その1 [お買得情報]

いよいよ年の瀬
令和初のお正月がやってきます
飯田地区は恒例町ぐるみの伝統初売りが
1月2日より始まります
当店も当然参加しています
1月2日7時オープン
1月6日17時まで初売り一色の大判振る舞いです

令和2年初売り表.png


初売り恒例赤字覚悟の特価品のご案内
数量に限りがります
又おひとりさま限定品もあります
お早めにご来店ください

赤字特価品4.png


いいものじっくりお求めの方は
昨年も好評、当店定番の人気商品
全品20%引きです(一部快眠ひろば、パシーマ等は対象外です)
しかも歳末特価、店頭表示の価格から20%引きますので
本当にお買得です
一部ご紹介します

初売りこたつ8-1.png



初売り羽毛51.png


初売り手づくり羽毛61.png




初売り敷71.png


初売りこたつ8-1.png


初売りその他91.png


初売り店名3.png

ぜひぜひご来店ください
nice!(0) 

眠りのニュース:睡眠と体温 [快眠のすすめ]

快眠アトリエ【眠りのニュース】
動物や昆虫を用いた
断眠実験
(眠らない状態を続ける実験)
と言う、
過酷な実験によると、
どの動物も死に
至ってしまうようです。
人間もおそらく
生命を維持できない
と言われています。

人の体は
深部体温が上がると
活動モードになり、
下がると
眠りモードになります。
表面の皮膚温度ではなく、
内部の温度=深部体温
が急降下すると
眠くなるように
プログラムされています。

冬山で遭難し、
強い眠気が襲ってきた人に、
「寝るな!死ぬぞ!」
と同行者が叫ぶシーン
を見たことがある
と思いますが、
外気温が低すぎるため、
眠ってしまうと
体温は下がり続け、
危険な状態に
なってしまうからです。

夜眠る前に、手足が
ポカポカしてきたなぁ
と感じたら、
体の内部の体温が
下がってきた証拠です。
「眠る準備ができました」
と言うことです。
眠っている最中に、
汗をかき蒸発させることで、
より深部体温を下げ
熟睡を促しています。



nice!(0) 

眠りのニュース:睡眠と寝返り [快眠のすすめ]

快眠アトリエ【眠りのニュース】

「寝返りの役割」
同じ寝姿勢を続けると
一定の部位に
圧力がかかり続けます。
圧のかかる部位を
変えるために、
人は寝返りをします。
その結果、体への
圧の負担が少なくなり
快適に眠る
ことができます。

寝返りによって
血液や体液の循環を
促進する働きが
あります。
圧のかかる場所を
変えますと、
圧迫されていた
血行が良くなり、
疲労回復につながります。
また寝床内の
温度や湿度を逃し、
体温調節する働きも
あります。


nice!(0) 

眠りのニュース:睡眠4つのポイント [快眠のすすめ]

快眠アトリエ【眠りのニュース】
ぐっすり、
上質な眠りを
得るための
4つのポイント

①毎朝しっかり
朝日浴をすること
②日中活動的に
過ごすこと
③夜は暗い環境の中で
リラックスして
過ごすこと。
④起きる時間、
寝る時間を、
毎日できるだけ
揃えること。
nice!(0) 

眠りのニュース:睡眠と寝だめ、二度寝の勧め [快眠のすすめ]

快眠アトリエ【眠りのニュース】
平日忙しくて
睡眠不足の人が、
日頃の睡眠不足を
補うために、
週末、「寝だめ」
と称して
お昼ごろまで眠る方が
多いですが、
この方法では、
体内時計のバランス
を崩し、
「ブルーマンデー」を
引き起こしてしまいます。

「ブルーマンデー」
になると、
月曜日の午前中は
ボーっとして
仕事や作業が
はかどらない。
気分が沈む、など
冴えない自分が
出来上がってしまいます。
そうならないために、

正しい
「二度寝」の仕方
を紹介します。


寝不足が続いた週末は、
正しい二度寝
「ウィークエンド・
シエスタ」
の4ステップで、
平日の睡眠負債を、
しっかり解消しましょう。

「ウィークエンド・
シエスタ」
の4ステップ

ステップ1
平日のいつもと
同じ位の時刻に起床。
(プラスマイナス2時間以内。)
*平日の起床時間が
7時の方は9時
くらいまでに起床。

ステップ2
朝日浴をして
体内時計をリセット。
(2500ルクス以上の
陽光を感じる場所で
15分から30分ほど
過ごす。)

ステップ3
朝日浴のできる窓辺で
軽く朝食を食べて
「腹時計」も整える。

ステップ4
午前中は
日光をしっかり浴び
昼食をとってから
「2時間程度お昼寝する。」


午前中は
太陽の光を浴び、
昼食をしっかり食べて、
シエスタ(昼寝)
を実践すると、
「体内時計」
を崩すことなく、
メラトニンも
夜には分泌し、
ぐっすり睡眠できます。

週明けも
朝からしっかり集中
できます。

nice!(0) 

眠りのニュース:遅寝、早起きの勧め [快眠のすすめ]

快眠アトリエ【眠りのニュース】
7時間以上眠っていて、
「眠りが浅い」
と思った時は
いつもより
30分から1時間程度
「遅寝・早起き」
してみてください。
目覚めている時間が
長くなった分、
睡眠の必要性(睡眠圧)
が高まります。

睡眠の必要性(睡眠圧)
が高まると、
スーッと眠りに入ること
ができて、
「深い睡眠」
も現れやすくなります。
ぐっすり寝たと言う
「熟眠感」
も増しやすくなります。
nice!(0) 

眠りのニュース:睡眠と明かり [快眠のすすめ]

快眠アトリエ【眠りのニュース】
寝室が明るいままでは、
睡眠ホルモンの
「メラトニン」
が十分に分泌されません。
「睡眠時の明るさは、
真っ暗ではなく
人がいるかどうかは
わかるけど、
誰がいるのか
わからないくらいの暗さ
が理想です。」

照明の上手な使い方、
①カーテンを少し開け、
月明かりを入れる。
②フットライトを利用して
直接目に光が入らない
ようにする。
(豆電球程度の弱い
明かりでも
直接目に入ると、
睡眠に影響を
与えることが
わかっています。

nice!(0) 

眠りのニュース:睡眠とお酒 [快眠のすすめ]

快眠アトリエ【眠りのニュース】
「不眠で悩んだときに、
どんな対処法を取るか?」

と言う調査によると
(世界10カ国を対象)
他国では
「医療機関に相談する」
と言う回答が
多かったのに対し、
日本人の
最も多い対処法は
「寝酒」でした。

日本では、
医療機関受診の
壁が高く、
手軽にお酒も買えるので、
トップになったもの
と思われます。
実際にアルコールは
眠気をもたらし、
入眠を促す効果が
あります。

しかしアルコールには、
「自律神経の中枢」を
麻痺させる働きが
あります。

睡眠が浅くなり、
途中で目が覚めやすい
「睡眠深度の浅い」
質の悪い睡眠しか
得られません。



nice!(0) 

眠りのニュース:睡眠1時間前のリラックス [快眠のすすめ]

快眠アトリエ【眠りのニュース】
寝る1時間前には
「リラックスタイム」
を作りましょう。
体が交感神経優位な
覚醒状態から、
副交感神経が優位な
休息状態へ移行
していき、
「良質な睡眠」が
もたらされます。
nice!(0) 

眠りのニュース:睡眠と運動 [快眠のすすめ]

快眠アトリエ【眠りのニュース】
運動は寝る2時間前
までに終えるように
しましょう。
寝る直前に運動を
すると、
「交感神経が優位」
になり
睡眠の妨げ
になります。
nice!(0) 

眠りのニュース:睡眠と夕飯 [快眠のすすめ]

快眠アトリエ【眠りのニュース】
寝る直前の食事は、
ダイエットにも
睡眠にも悪影響。

眠ってしまうと、
眠ること以外に
カロリーを
消費する活動がないため、
就寝の直前に
食事をとると、
太りやすくなってしまいます。

消化管などの
内臓をコントロール
しているのは
自律神経ですが、
本来は休息する
タイミングなのに、
働かなければなりません。
睡眠の質も下がり、
疲れも取れにくくなります。
寝る2〜3時間前には、
食事を済ませて
おきましょう。
nice!(0) 

眠りのニュース:睡眠と明かりコンビニの明かりは不眠を招く? [快眠のすすめ]

快眠アトリエ【眠りのニュース】

理想的には
眠る1〜2時間前には
照明を暗めに
してください。
ホテルの室内
のような
リラックスできる
ほの暗さが
ベストです。
この暗さが
メラトニン分泌への
影響が少ない
50ルクス前後です。
(1ルクスはろうそく1本分の明るさ)

夜のコンビニの照度は
1300〜1600ルクス
です。
カラダが「朝が来た」
と勘違いする明るさです。
「寝付くまで
時間がかかって、
横になっても
眠れない時間が長い。」
と言う方は、
光を調節することで、
「自然な眠気」を
キャッチしやすく
なります。

蛍光灯の光は
覚醒(目覚め)を促す
青い波長の光です。
眠りを誘う光は
白熱灯などの
赤い波長の光。
夜はできるだけ暗く、
温かみのある赤くて
優しい光の光の下で
過ごしましょう。


nice!(0) 

眠りのニュース:睡眠とたばこ [快眠のすすめ]

快眠アトリエ【眠りのニュース】
タバコには
リラックス効果
がありますが、
覚醒作用もあります。
タバコを1本吸うと、
1〜2時間覚醒作用
が続くとされています。
眠る2時間前までに
最後の1本を
済ませましょう。
nice!(0) 

眠りのニュース:気持ちよく起きるには [快眠のすすめ]

【快眠アトリエ眠りのニュース】
音で起きると言うのは、
人にとって大きな
ストレスになります。
光を利用して起きると、
自然にすっきりと
起きられます。

「カーテンを
少し開けておく。」

です。
朝になると
カーテンの隙間から
光が入ってきて
自然な目覚めが
期待できます。
nice!(0) 

眠りのニュース:睡眠の効果(セロトニン) [快眠のすすめ]

【眠りのニュース】
睡眠の効果⑨-2
『「セロトニン」
(幸せホルモン)によって
心が安定します。』

質の高い眠りをとれば、

良い睡眠
⇒セロトニンが十分に
分泌される
⇒心が安定
⇒良い睡眠

と言う好循環が
生み出されます。
続く【眠りのニュース】
続き
「セロトニン」
が不足すると、
“意欲の低下”
“気持ちの落ち込み”
“不安やいろいろ”
“睡眠時間のズレ”
等の症状が出てきます。

うつ病は
「セロトニン」が不足
することによって
発症すると
考えられています。




nice!(0) 

眠りのニュース:睡眠の効果(幸せのホルモン) [快眠のすすめ]

快眠アトリエ【眠りのニュース】
睡眠の効果⑨-1
『「セロトニン」
(別名幸せホルモン)
のメカニズム』

「セロトニン」は
心を安定させたり、
意欲を出させたり
する役割があります。
減少すると
精神が不安定になり、
感情の起伏が激しく
なります。

良い睡眠をとると、
朝起きたときに
脳内で作られる
「セロトニン」の分泌量
が多くなります。
起床後14〜16時間
経過した後
「セロトニン」は
眠気を誘う
「メラトニン」
と言うホルモンに
変化します。

「メラトニン」は
(睡眠ホルモン)とも呼ばれ、
脳に作用して
眠りに適した
体内環境を整えます。
睡眠不足で、
「セロトニン」の
分泌量が少ないと、
「メラトニン」も不足し
イライラするばかりか、
入眠さえも妨害されます。



nice!(0) 

眠りのニュース:睡眠と風邪治療 [快眠のすすめ]

快眠アトリエ【眠りのニュース】
風邪をひくと、
病原体の細菌や
ウィルスが侵入し、
体内で増殖してきます。
するとカラダは
敵と戦う戦闘モード
に入ります。

免疫活性細胞が働き
「睡眠物質」と
「発熱物質」を
作り出します。

風邪をひくと
このようにして、
眠くなり、
発熱するのです。

「睡眠物質」は
長く深い睡眠を
とるよう作用し、
回復を促す
成長ホルモンや
免疫機能を高め、
回復をサポート
してくれます。

「発熱物質」は、
発熱することで、
ウィルスの繁殖を抑え、
白血球の働きを活発にし、
病原体を捕食して
取り込む作業が
活性化します。

風邪をひいたら
「栄養と睡眠」を
しっかりとって
回復に努めましょう。
nice!(0) 

眠りのニュース:冬の眠り方 [快眠のすすめ]

快眠アトリエ【眠りのニュース】
冬の「眠りの質」の高め方。

“寒い”と
交換神経が優位
になるので
眠りにくくなります。
毛布や掛け布団を
増やすことで
「寒さ対策」
をしがちですが、
量が多くなると重いし
寝返りが
打ちにくくなります。

掛け布団だけに頼らずに、
部屋を暖めることが
大切です。

16〜19度の室温
にしておくと、
寝心地が良く、
10度以下
になってしまうと
睡眠は妨げられます。

エアコン等で室温を
キープしてください。

入浴などで
「体を温めておく」
のも大事です。

足が冷たいと
体からの放熱が進まず、
深部体温が下がりきらず、
「寝付き」や「眠りの質」
が悪くなります。

靴下を履いて寝る
のも足先からの
放熱が進まず
深部体温が下がり
きらないのでダメです。

電気毛布・電気あんか
の使い方

布団の中を温める
ことも有効です。

しかし、
一晩中つけっぱなし
にしていると、
深部体温が
下がりきらず、
「眠りの質」が
低下します。

寝るときにオフにするか、
タイマーを設定して
使いましょう。




nice!(0)