SSブログ

睡眠環境・寝具指導士のセミナーに出席しました [健康睡眠は枕と敷から]

  長野県飯田市の快眠アトリエ、小池ふとん店です

3月8日、睡眠環境・寝具指導士セミナーに出席しました

主催;JBA日本寝具寝装品協会事務局

   睡眠環境・寝具指導士認定委員会

会場は東京駅八重洲中央口から歩いて5分のところ

TKP東京八重洲カンファレンスセンター9階です

CIMG7545.JPG

CIMG7543.JPG

店員80名がぎっしり満席です

9時30分 挨拶;日本寝具寝装品協会の事務局長:奥谷 孝良 氏

 そもそもこの認定制度は国の要請によってつくられました

 年々増加する医療保険費、国民の健康維持が叫ばれています

 健康を支える3本柱は「栄養」「運動」そして「睡眠」です

 マスコミ等でも取り上げられるその重要性は誰しも認識していますが

 「睡眠」についての知識や理解は十分とは言えないようです

  健康な睡眠が得られるかは、「ひと:睡眠」「環境:寝室環境」

 「もの:寝具」の3つの要素の影響を受けます

 寝具に携わる者としては、消費者に商品の提供をするだけでなく

 快適な睡眠環境創りのための相談や適切なアドバイスができる

 知識が必要であると考えます

  そこで、一般財団法人日本ふとん協会と一般社団法人日本寝具寝装品協会では

 国民の健康の維持と向上の為「睡眠及び寝室環境と寝具寝装品」の

 正しい知識を有する人材の教育を目的とした資格認定制度を設立しました

 これから寝具寝装品業界に求められる人材とは、

 消費者に睡眠の正しい知識を提供し、

 快適な眠りへのアドバイスができ、

 かつ、寝具寝装品に関わる知識を深く有する

 人材であると考えます

 この度は睡眠環境・寝具指導士のセミナーを開催します

 このセミナーは年間を通じて知識向上のために開催されています

とお話しがありました

続いて

「朝型・夜型の睡眠習慣と生活リズム」と題して

ノートルダム清心女子大學人間生活部 石原 金由先生から

 睡眠習慣によって健康障害が起こりやすくなるという内容の講義

1、眠りの法則

2、睡眠習慣の問題点

3、不適切な睡眠習慣の影響 朝型―夜型

CIMG7553.JPG

その後

「消費者庁行政と消費者安全対策について」

消費者庁消費者安全課 課長補佐 吉村 卓也 さんから

1、事故情報の収集から情報発信まで

2、子供の事故の現状

3、消費者安全調査委員会の事故調査

4、事故防止に向けた取り組み

5、子供の事故防止に向けた新たな枠組み

さらに0歳児の就寝時の窒息死について補講がありました

CIMG7555.JPG

この提案を受け業界としては

0歳児就寝時窒息死事故予防のため、

製品パッケージ等の使用注意事項表記について説明がありました

詳しい講義内容は

「ミンミン爺の眠りものがたり」のページにてご報告いたします

 当店でも正しい睡眠ができる寝具寝装品を皆様にご紹介しております 

詳しくは当店ホームページ、をご覧ください

 オーダー枕

http://www.kaimin-atorie.com/オーダー枕/

 ホームページ、オーダー枕.jpg

オーダー敷

http://www.kaimin-atorie.com/オーダー敷/

ホームページ、オーダー敷.jpg

相談所店名1.png


nice!(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

トラックバック 0