SSブログ

今日のおふとん;もめんリフォーム1 [もめんふとんとリフォーム]

今日は一転、大荒れの日です

雷。時折突風。雨交じり。寒い気候

初夏のこんなに荒れる天候は始めてかも?・・・・

60歳から70歳の方が信州の山で遭難・お亡くなりになったとか。

本当に悲しいことです

私も《山》の絵を描くので、登ってみたいとは常々願っているのですが・・・

もうあきらめて20年以上になります

もともと山は眺めるほうですので本格登山は夢の夢ですが・・・・・

下から眺めているだけでも《心がときめく》のですから

同年代以上の方々がこうして山に登っておられることは

やはり山には人をひきつける《何か》があるのですね

でも山の恐ろしさを又知らされた事故でした

ご冥福をお祈りします














昨日に引き続き《もめんふとんのお手入れ案内》です


最近もめんふとんを新しく購入される方が増えてまいりました

特に敷ふとんは多いですね

それともめんふとんの作り直しも相変わらずご注文があります


一時、粗大ごみの代名詞扱いだったもめんふとんですが

やはり日本人、見直しが早いですね

メーカー西川の方々も《目の敵に》するばかりでなくこの現実も考慮して欲しいなあ~


数年前のことですが《敷ふとん勉強会》の折

敷ふとん担当の方のお話。休日奥さんとご近所を散歩されると

団地などの窓辺には「もめんふとん」が干してある光景を

見かけることが多いそうです・・・・・

「まだもめんふとんかよお~」と嘆いたそうです



新しいおふとんにはそれなりの理念がありますが

人の好みはメーカーさんの理念だけでは動きません

実際、3年先まで「手作りもめんふとん」の注文が入っている

岐阜の専門店が新聞等に取り上げられていました



てな!訳けでして

もめんふとんのリフォームのお話です












いつからそうなったかは忘れましたが

この時期はもめんふとんの作り直しキャンペーンを

毎年行っています

通常価格の2割引です


心待ちにしておられるお客様も多くありがたいことです







押入れ一杯のこのおふとん、何とかならないかしら?


お嫁入りの時持参した客布団、ほとんど使わずにあるのだけど・・・・

親が作ってくれたのだし、他のものに作り直せないかしら?


孫が大きくなってきた!そろそろおふとんも大きくしてあげたいね?


主人は重い布団がいいといって木綿のふとんを使っているけど

側が破れてきたわ!それに干しても膨らまないしねえ?

でも今時もめんのおふとんを作りなおす人っているのかしら?


もめんの敷ふとんを使っているけど、最近重くなってお手入れが大変!

もっと軽くならないかしら?


量販店で購入したキルトの敷ふとん、直にペッシャンコになってしまった

他にいいおふとんないの?・・そんなに高くなくて!長く使える敷ふとん?

電気屋さんで買った時ついていた「こたつふとん」!

寒くてダメだよ!やはり子供の頃使っていたようなのはないの?


急に不幸ができてしまって《お客用の座布団》ありますか?


夏の肌ふとんはもめんがいいよ。俺は好きだなあ!

そうそう縮みの側かなんかでできていてさっくりして気持ちいいんだよ

今でも売っているのかい?


先日作っていただいたもめんの合い掛けふとん、

とっても気持ちがいいので家族分作っていただけますか?


赤ちゃんが生まれることになったのでベビーふとんを見せてください

今風の薄いものではなくて昔ながらのものが私はいいと思うの?

今日は娘を連れてきたから見せてあげてくれますか?



余っているおふとんで長座布団を作れる?



ソファーやキッチンのイスに使えるクッションをもめん綿で作ってもらえる?



などなど、もめんふとんをご注文される方のほんの一部のお声です。












話が長くなってしまいました

そうですね!チラシのご案内ですね・・・・・・・・・







ひゃあー、細かすぎますね。ついつい気持ちが入り込みまして
こんな細かいチラシになってしまいました。

お話したいことが山ほどありますので・・・・つい・・・・・
少しづつ、小分けに案内していきますので、面倒でもお願いします。

















ここからはあまり見たことがないと思いますが
木綿ふとんの打ちなおしの工場のご案内です。

白い点々は舞っている《綿》です。

まずはこの機会で綿をほぐします。
側をほどいたおふとんをこの機械の大きなつめでほぐしていきます
ミックス加工のときはこの段階で《化繊綿の原綿》を混ぜていきます。













パイプを通って製綿機にほぐされた綿が自動的に送り込まれます
この機械の中で綿を細い原綿状態にして、シート中に伸ばします
高熱で処理していますからダニは完全に死滅します









シート状の原綿を規格の大きさで何層にも重ねていき
370gくらいの重さになったら畳みこみ玉綿にします













こうして古いおふとんが玉綿の状態に戻りました


新しい綿もこの玉綿の状態で当店に納入されてきます
新しいもめん綿は最初の段階から原綿を使って玉綿を作ります
当店では5種類の新しいもめん綿をそろえています。



わたの実です






インド綿の最高級品;ゼッペルのハンドジン、原綿です











メキシコ綿の高級品;原綿です
柔らかさがお判りになりますか?
掛ふとんなどに使います












当店にはもめん綿5種類の見本が手に取れるようになっています

いつでもお出かけ下さい

ここまでは綿のお話でした。


























イッツ飯田ネット!飯田市・南信州情報ナビ



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 飯田情報へ
にほんブログ村

nice!(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

トラックバック 0