SSブログ

眠りのニュース:睡眠ミッション5、アルツハイマーを防ぐ [快眠のすすめ]

快眠アトリエ【眠りのニュース】
睡眠ミッション⑤

質の良い睡眠は
脳の老廃物を取る。

脳は脳脊髄液と言う
保護液につかって、
頭蓋骨に収まって
保護されています。
脳脊髄液は
およそ150 CCで
1日4回
600 CCほどが
入れ替わり、
古いものが
排出される時、
脳の老廃物も
一緒に除去されます。

脳の老廃物自体は、
神経細胞が
活発である覚醒時
にたまります。
たまった老廃物除去は
日中にも
行われていますが、
就寝時にまとまった
メンテナンスが
行われませんと
追いつきません。

脳の老廃物が
きちんと
排出されないと、
アルツハイマー
などの疾患の
引き金となる
可能性もあります。

研究室の実験では、
「アルツハイマーに
なりやすい遺伝子を
持ったマウスの
睡眠を制限すると、
アルツハイマーの
原因物質の1つ
『アミロイドβ』
が溜まりやすく
なることが
わかりました。

nice!(0) 

眠りのニュース:快眠スイッチ体温を上げる入浴温泉3 [快眠のすすめ]

快眠アトリエ【眠りのニュース】

ただし、
ナトリウム泉は
入浴後の湯疲れや
のぼせが起こって
しまいます。

その点炭酸泉は
普通浴と同じように
湯疲れが
ありません。

怪我の治療や
湯治など
長期滞在する人は
炭酸泉を
チョイスするのも
良いでしょう。

市販の
炭酸入浴剤でも
同じ効果が
あるはずですが、
良いものもあるし、
悪いものも
あります。
nice!(0) 

緊急連絡!コロナウイルス対策法 [伊那谷情報]

昨日、小中高学校の臨時休校要請がでました
事態はそこまで深刻なんですね?

飯田市はいま、コロナウイルス対策で大変です
一昨日松本で感染者が見つかり、
保険課からの要請があり
年配者の各種イベント中止が急遽決まりました
(私は今年、地域の健康推進部、役員です)

飯田市はまだ感染者や接触者が
いるわけではありませんが・・・
対策に越したことはないわけです

そんな折、寝具関係の友人から
一通のメールが届きました

ウイルスについての情報です
コロナウイルスに特化したことではありませんが
ウイルス対策として家庭でできる
有効な方法ではないでしょうか?

ここに全文をご紹介いたします
ご参考になれば幸いです


《友人からの情報です。》

《新型コロナウィルスについて 
色々言われてますので、
その中のひとつとして 
読んで貰えば良いと思います。
↓↓

新型ウイルスの対策について
簡単にまとめてみました。

ウイルスの特徴は、
プラスイオンの多い環境で活性化し、
マイナスイオンの多い環境では
電気的に中性化して死滅する事です。

ですから、電磁波を発する電子機器の使用頻度を減らし
、時々マイナスイオンの多い自然の木々の中で
過ごすとよいでしょう。

豚インフルエンザが流行った時に、
シャープのマイナスイオン発生器が大ヒットしましたが、
部屋の中を加湿すれば、同じ効果が得られます。

ヤカンや鍋から発する水蒸気にマイナスイオンが
大量に含まれるからです。
料理も煮物や蒸し物を増やすと
体内にマイナスイオンが入り
酸化還元力が高まって免疫力が上がります。

発酵食品全般もマイナスイオン(マイナスエレクトロン)が
豊富に含まれるので、
味噌汁や漬物、納豆、甘酒、塩麹といった
食べ物を増やすことで、
ウイルスへの抵抗力が増します。


ウイルスが好きな食べ物が
白砂糖と卵、乳製品、お肉です。
ウイルスを培養するワクチン工場では、
それらの食べ物を用いて培養しています。

市販のケーキやアイスクリーム、チョコレート、
菓子パン、焼肉といった食べ物は、
感染症が収束するまでは、
あまり食べない方がよいでしょう。

ウイルスの嫌いな食べ物は塩気と酸です。
クエン酸などの強力な酸と塩気を合わせ持つ
梅干しに敵うウイルスはいません。

梅干は世界最強の、
しかも副作用のない抗生物質だといえます。
梅干を漬ける時に滲み出てくる
梅酢も強力な殺菌剤になります。

私はスプレー容器に梅酢を入れ、
2、3倍に薄めて持ち歩き、
定期的に口の中に噴霧しています。
マスク以上の効果が期待できます。

20種類以上のアミノ酸と
塩気のある醤油にも同じ効果が
あります。
また、三年番茶のカテキンにも
抗ウイルス作用があることが分かっています。

マクロビオティックの手当て法の梅干醤油番茶は、
感染症の予防役としては、最強のものなので、
毎朝飲むようにしてください。

アメリカのウィスコンシン大学の研究で、
いつも前向きで明るい人は
感染症にかかりにくいと報告されています。

恐怖と不安のネガティブな波動が
ウイルスを引き寄せるので、
日々嬉しい、楽しい、幸せという気持ちで
過ごしていれば、感染する事はないでしょう。》

nice!(0) 

眠りのニュース:快眠スイッチ体温を上げる入浴温泉2 [快眠のすすめ]

快眠アトリエ【眠りのニュース】


熱放散後の
深部体温も、
温泉浴の方が
普通浴より
大きく下がることも
わかりました。

さらに、
睡眠第一周期の
ノンレム睡眠の振幅も
大きくなりました。

最強の90分の
黄金のノンレム睡眠
が現れたのです。

睡眠のスイッチ
として、
深部体温を大きく
上げて下げられる
温泉[いい気分(温泉)]?の方が
強力といえます。


nice!(0) 

眠りのニュース:快眠スイッチ入浴、温泉と普通浴 [快眠のすすめ]

快眠アトリエ【眠りのニュース】

温泉と普通のお風呂
の比較

炭酸泉、ナトリウム泉
普通のお風呂を
比較するため
40°cの暖かさ
として体温の変化を
調べてみました。
温泉浴の方が
普通浴よりも
深部体温が
大きく上がりました。

nice!(0) 

眠りのニュース:快眠スイッチ体温を上げる入浴8シャワー [快眠のすすめ]

快眠アトリエ【眠りのニュース】

40°c未満の
ぬるいお風呂に
15分より短い時間
入った場合は、
深部体温は
0.5°cも
上がらないし、
元に戻るまで
90分もかからない。

「忙しくて眠る
90分前に
入浴できない。」
と言う人は、
深部体温が
上がりすぎない
ように、
ぬるい入浴か、
シャワーで
済ませましょう。
nice!(0) 

眠りのニュース:快眠スイッチ体温を上げる入浴7 [快眠のすすめ]

快眠アトリエ【眠りのニュース】

Am 0:00熱放散
により深部体温は
元に戻り、
さらに下がり始める。

このタイミングで
ベッドに入った
状態でいること。

Am 0:10入眠。
皮膚温度と
深部体温の差は
2.0°c以内に
縮まっている。
nice!(0) 

眠りのニュース:快眠スイッチ体温をあげる入浴6 [快眠のすすめ]

快眠アトリエ【眠りのニュース】

Am 0:00に
眠るなら
こんな
タイムスケジュール

pm10:00入浴、
湯船に15分つかる。
皮膚温度・深部体温
ともにアップ。
pm10:30入浴終了。
汗をかくなど
熱放散スタート。

nice!(0) 

眠りのニュース:快眠スイッチ体温を上げる入浴5 [快眠のすすめ]

快眠アトリエ【眠りのニュース】

入浴前より
さらに下がるのは
それからです。
眠る90分前に
「入浴」を
済ませておけば、
その後さらに
深部体温が下がって
いき
皮膚温度との差も
縮まり、
スムーズに
入眠できます。
nice!(0) 

眠りのニュース:快眠スイッチ体温を上げる入浴4 [快眠のすすめ]

快眠アトリエ【眠りのニュース】

入浴で深部体温を
意図的にあげれば、
入眠時に必要な
「深部体温の下降」
がより大きくなり、
熟睡につながります。

0.5°c上がった
深部体温が
元に戻るまでの
所要時間は90分。

nice!(0) 

眠りのニュース:快眠スイッチ体温を上げる入浴3 [快眠のすすめ]

快眠アトリエ【眠りのニュース】

実験データでは
40°cのお風呂に
15分間入った後で
測定すると、
深部体温は、
およそ0.5°c
上がりました。

深部体温が
一時的に上がる
というのが
非常に重要で、
「深部体温は
上がった分だけ
大きく下がろう
とする性質」
があるのです。

nice!(0) 

眠りのニュース:快眠スイッチ、体温を上げる入浴2 [快眠のすすめ]

快眠アトリエ【眠りのニュース】

人間の体は、
筋肉や脂肪といった
遮熱作用のある組織
で覆われています。
なおかつ深部体温は、
自律神経の働きで、
ホメオスタシス
(恒常性)の
影響下にあるので、
そう簡単には
変動しません。

「入浴」は
その深部体温をも
動かす(上げる)
スイッチなのです。

nice!(0) 

眠りのニュース:快眠スイッチ、体温を上げる入浴 [快眠のすすめ]

快眠アトリエ【眠りのニュース】

睡眠クオリティ
  を上げる
体温スイッチ①は、
「就寝90分前の
  入浴」 です。

入眠時に意図的に
「皮膚温度を上げて
深部体温を下げる」
方法として
紹介したいのが
「入浴」です。

nice!(0) 

眠りのニュース:快眠スイッチ体温 [快眠のすすめ]

快眠アトリエ【眠りのニュース】

③黄金の90分中は
しっかり温度を
下げて(オフ)、
眠りの質を上げる。

④朝が近づくに
つれて
体温が上昇し(オン)
覚醒していく。

このメリハリが
あれば、
最初の90分は
ぐっと深くなり、
スッキリと
目覚められます。
nice!(0) 

眠りのニュース:眠りと体温、1つ目のスイッチ [快眠のすすめ]

快眠アトリエ【眠りのニュース】

人間の体温は、
睡眠時より
覚醒時の方が
高いです。

睡眠中は
温度を下げて
臓器や筋肉、
脳を休ませます。

覚醒時は
温度を上げて
体の活動を
維持します.。

ただしこれは、
体の内部の体温
(深部体温)の変化
の話です。

nice!(0) 

眠りのニュース:子供のように眠れる2つのスイッチ [快眠のすすめ]

快眠アトリエ【眠りのニュース】

子供のように?
すぐ眠れる
2つのスイッチが
あります。
「体温」と
「脳」 です。
しかも
体温と脳は
入眠を促す
だけでなく、
睡眠の量が
多かろうと
少なかろうと
しっかり質も
高めてくれます。
nice!(0) 

眠りのニュース:翌日のパフォーマンスは黄金の90分の法則が決める [快眠のすすめ]

快眠アトリエ【眠りのニュース】

一方、
眠気をこらえて
明け方4時ごろに
資料を作り終えて
せめて3時間寝よう。

という話も
よくありますが、
集中していた脳は
興奮していて
なかなか眠れません。
この時刻では
「黄金の90分」
も出現しません。
量が少ない上に、
質も悪い状態に
陥ります。

レポートが
うまく書けたとしても、
プレゼンは失敗です。
「黄金の90分の法則」
を知っているか
知らないかで
翌日の
パフォーマンスが
決まってしまいます。
nice!(0) 

眠りのニュース:まず100分眠る [快眠のすすめ]

快眠アトリエ【眠りのニュース】

睡眠量は明らかに
不十分ですが、
質の面では
「最低条件下の
最大限のメリット」
を得られます。
眠った時間の
「100分」は、
その後の効率アップで
確実にもとが
取れるでしょう。

nice!(0) 

眠りのニュース:90分~110分後にアラームをセット [快眠のすすめ]

快眠アトリエ【眠りのニュース】

最初のレム睡眠も
入れて、
わずか100分ほど
しか寝ていない
とは言え、
深く眠れていれば
質は確保されます。

最初にレム睡眠が
やってくる
タイミングは、
人によって
違ってくるので
「90分後」と
「100分ないし110分後」
にアラームを
セットします。

nice!(0) 

眠りのニュース:黄金の90分を先取り作戦 [快眠のすすめ]

快眠アトリエ【眠りのニュース】

午前0時、
でもどうしても資料を
作らなければならない。

こんな時のおすすめは、
「眠気があるなら
まず寝てしまい、
黄金の90分が終了した
最初のレム睡眠の
タイミングに起きて、
資料作りに
取り掛かる。
作戦です。

nice!(0)